新昌寺(しんしょうじ)

住所:愛知県新城市有海字稲場2

 天正三年(1575)に武田軍に包囲されて窮地に陥った長篠城を救うべく岡崎城へ走り、援軍を呼んで目的を果たすも、武田軍に捕まり磔で処刑された鳥居強右衛門のお墓がある。

 墓碑には強右衛門の辞世の和歌が彫られている。墓の前には鳥居閣があり、鳥居大権現と書かれた石碑がある。自分の命を犠牲にして城主や仲間を助けたことで、足軽だった強右衛門は、英雄となり、やがて神としてまつられることになった。

胴体がここ新昌寺に、頭は新城市作手の甘泉寺に埋葬されていると伝わる。



鳥居閣


鳥居強右衛門の墓

 




   
このページのトップに戻る