スペアリブの燻製


1.下ごしらえ(その1)

@すりおろした生姜とにんにくをスペアリブにすり込んで馴染ませる

A濃口醤油とタバスコを加えて馴染ませ、冷蔵庫で1Hr寝かせる
   

2.下ごしらえ(その2) 

刻んだ玉葱、人参、パセリ、セロリとワインを加えて冷蔵庫で2日間寝かせる

(途中で数回上下をひっくり返して万遍に調味液に浸す)
   

 3.塩抜き
 
 流水で1Hr程度塩抜きを行う
 

 4.風乾
水から引き上げてペーパータオルで水を取った後、2Hr程度の風乾を行う  

 5.温熱乾燥

 45℃1Hrの温熱乾燥を行う
   

6.燻煙 ・・・85℃50分燻煙をかける
            (サクラとヒッコリーのスモークウッドを使用)
        途中で裏返して均一に燻す
7.温熱乾燥・・・95℃90分の温熱乾燥を行う 

8.約2Hr風乾し、出来上がり

風に晒して追加で乾燥させ、同時に煙っぽさを抜いて出来上がり。
   出来上がり!!


   
このページのトップへ戻る