<山椒の実の下ごしらえ>
3品に共通でまず山椒の実を茹でて下ごしらえをする。
①山椒の実を枝から外す。(結構時間がかかる)
②少量の塩を入れたたっぷりの湯で3分程度茹でる。 ③水に1時間程度晒す(途中で1回水を替える) (山椒特有のエグミが苦手な場合は茹で時間、水晒し時間を長くする)
④ザルで水分を切り、キッチンペーパーで水分を良くとっておく
(数時間陰干しするとベター)
<材料>
*山椒の実 :50g(大さじ約3)
*ニンニク(みじん切り):3片分
*オリーブオイル :カップ1
*塩 :小さじ2
<手順>
①半量(カップ1/2)のオリーブオイルにニンニクと山椒の実を入れて加熱
②混ぜながら加熱し、沸騰後1分で火を止める
③塩と残りのオリーブオイルを加えてよく混ぜれば出来上がり
『山椒味噌』
*米味噌 :200g
*酒 :カップ1/2
*砂糖 :大さじ2
①味噌、酒、砂糖を鍋に入れて良く混ぜておく
②粗みじんに切った山椒の実を加えて火にかける
③よく混ぜながら加熱し、グツグツしてきたら更に2分くらい加熱し、艶が出てきたら出来上がり
『山椒醤油』
*醤油 :カップ3/4
①酒に山椒の実を入れて加熱
②沸騰後2分くらい加熱したら醤油を加え、 ひと煮立ちしたら出来上がり