りんご入りパウンドケーキ


 甘く煮たりんごフィリングを使ったパウンドケーキを作った


材料・・16cm長方形型2個分

 <りんごのフィリング>

  *りんご : 大1個(正味320g)

  *グラニュ糖 : 50g

  *無塩バター:20g

  *ラム酒 : 大さじ1

  *シナモンパウダー: 少量

<生地用>

  *薄力粉 :190g

  *グラニュ糖 :130g
  *アーモンドプードル :40g
  *ベーキングパウダー :5g
  *
無塩バター :200g

  *卵  :4個

  *蜂蜜 :20g

  *ラム酒 :大さじ2


<手順>
①リンゴは皮を剥き、芯をとって8等分の櫛切りにする。

②フライパンに無塩バターを溶かしてグラニュ糖、ラム酒、シナモンパウダーを混ぜ、混ざったらリンゴを加えて良くなじませる(中火)


弱火で水分が程よく飛ぶまで30分程度煮込む。

残った煮汁は焼けた後に塗り込むシロップとして使うのでラム酒を大さじ2程度加えて沸騰直前まで温めて冷やしておく


④薄力粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーを良く混ぜてふるっておく


⑤蜂蜜と混ぜ込み用のラム酒を混ぜておく


⑥バターをハンドミキサーでしっかりホイップする。


予め混ぜておいた蜂蜜とラム酒を入れ、グラニュ糖を数回に分けて入れながらホイップする。

(このあたりでオーブンに天板をセットし、170℃で予熱を開始しておく)

 

⑧上記⑦とは別に卵を黄身と白身を分けておき、まず白身をハンドミキサーでホイップし、黄身を加えて更にホイップする。


⑨上記⑦のバターに⑧のホイップした卵を少しづつ加えてホイップする。

 

上記④の粉を数回に分けて混ぜ込む。

(練り込むのではなく、切るようにざっくり混ぜる)


型に⑩の生地材料を1/3ほど充填し、③のフィリングを並べ、その上から残りの生地材料をなるべき空気が入らないように充填する。

*最後に20cmくらいから2~3回落としてしっかり充填する


⑫予熱したオーブンで170℃3540分程度焼く


焼けたらオーブンから出して、510分程度冷やした後、型から出して全面にハケで③のシロップを塗り、ラップを二重にかけ、ビニール袋に入れて密封する。

*シロップは冷えると硬くなるので温めてから使う

*ケーキは焼いた後に長時間放置すると乾くので素早く処理する


⑭冷えたら冷蔵庫で3日程度寝かせて出来上がり。

(奇麗に切り分けたい場合は一旦冷凍して切ると良い)

 


   
 このページのTOPへ